ブランデッドコンテンツに興味はあるものの
、一緒に取り組む相手が見つからない方へ
本補助金の目的にご賛同頂いた、制作会社やクリエイターが所属する団体や参加しているプロジェクト等をご紹介しています。
詳細は下記をご覧頂き、関心がある場合には、直接お問合せをお願いいたします。
※本補助金の申請書の記載方法や採択結果等に関しては、下記の賛同団体ではなく、必ずJ-LOD補助金事務局までお問合せください。
映像文化製作者連盟(略称︓映文連)は、日本における主として非劇場系の各種の映像製作を行う事業者(100 社)で構成される公益社団法人。映像コンテンツの質的改善を図るための映像祭(「映文連アワード」)の主催や国際交流の推進、普及啓発事業等の事業を行っている。
お問合せ先
公益社団法人 映像文化製作者連盟 事務局(※平日 月~金曜日 午前9時30 分~ 17 時30 分)
〒103-0016 東京都中央区日本橋小網町17-18 藤和日本橋小網町ビル7F
03-3662-0236
03-3662-0238
office@eibunren.or.jp
コンテンツビジネスプロデュースに特化した情報サイトとして、ブランディングに関するアドバイス、映画・ドラマ、CM、情報番組など幅広い分野の映像制作会社のご紹介、効果測定に関するご相談等に対応しております。
お問合せ先
※ご連絡はできるだけメールでお願いいたします。
株式会社QPR Producer Hub 運営事務局 ( 担当︓清田、吉住)
03-6264-7528
desk@producerhub.net
クリエイティブの専門誌月刊『ブレーン』編集部が注目する若手クリエイター6 人がテーマに沿った映像を制作いたします。貴社のサービス・世界観を感じさせる作品を、そのクリエイターの感性・個性を思い切り発揮して制作し、発表していきます。
お問合せ先
※お問い合わせの際、事業内容をお伝えいただくとスムーズです。
株式会社宣伝会議 法人様窓口
03-3475-7666
houjin@sendenkaigi.com
「Brain Online Video Award( BOVA)」は映像制作業界の活性化と、これからの時代を担うオンラインビデオクリエイターの発掘と育成を目指し、月刊『ブレーン』が2013 年より実施する公募型の動画コンテストです。協賛企業からの課題に対して、クリエイターが自由な発想で制作したオンライン動画が集まります。
お問合せ先
※お問い合わせの際、事業内容をお伝えいただくとスムーズです。
Brain Online Video Award 運営事務局
03-3475-7666
bova@sendenkaigi.co.jp
クリエイティブ専門誌「ブレーン」と第一線で活躍する映像クリエイター集団「CONNECTION」が、共催する映像コミュニケーションの研究会。単なる受発注の映像制作ではなく、企業(ブランド)とクリエイターが、多くの議論の場を通じて、互いを深く理解し、ブランドの持つ「理念」や「DNA」をいかに強い「伝達力」を持って、発信できるかに挑戦し、映像化していく。
お問合せ先
※参画をご希望される際には、企業ブランドもしくは、商品ブランド、サービスブランド等をお伝えいただくとスムーズです。
CONNECTION LAB 運営事務局(株式会社宣伝会議内)
03-3475-7666
cnct-labo@sendenkaigi.co.jp